2010年3月9日火曜日

How much?

最近、ボローニャから来日した劇団ラミナリエの、東京大学小石川分館での公演のお手伝いをしておりました。毎日バタバタしてたので久々の更新です。

最近の私は、奨学金の準備に追われてます。みんな言いますが、やっぱりセントマーチンズは高い!

入学してからものすごいチャンスと一流の講師陣に恵まれている、のはわかります、でも一般家庭から、しかも大卒すぐでいくにはやっぱりなかなかやりくりが難しいですよね。

アート系でも留学、しかも大学のシステムを利用してではなく、実費での留学は本当に奨学金も少なく大変!いろいろ探しまわりました。

奨学金をもらうには、教授からの推薦やらTOEFLやら、やらなくてはならないことが山のよう!しかも自分ひとりで解決することは難しいことばかりです。本当、人脈って大切。なにをするにも痛感します。

そしてTOEFL、これまた大変!受験会場少ないし遠い…もーもー!もー!選考までにチャンスは2回、ドキドキです。なかなか難しそう。ここから1ヶ月、必死で英語勉強します!うん!がんばるよ。

書類の締め切りが迫ってて、本当にばったんばったんなんですが、これも一歩ずつ留学に近づいてるんですね!もう、夢ではなく憧れでもなく、現実として覚悟して受け止める心情に入ってきました。明日、セントマからくる先生の体験授業を受けてきます。

留学の準備を始めてから、いろんな人からいろんな話を聞くことが多く、書きたいこともいっぱいなのですが、明日も教授のところへ書類をもっていかなくてはならないので、今日はここいらで寝ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿