だいぶ更新が遅くなってしまいました。もはや見てくれている人、いるのかな?笑
このたび、奨学生候補者の選抜試験を突破することが出来まして、1年間分の支給ですが留学できることが決定しました。ただ、少し特殊なシステムで団体から留学先国が指定されるので、どこの国になるのか、どこの学校になるのかはまだ未定です。
でも、ファッションデザインを勉強することは決定し、とりあえず1年は学費、渡航費の心配なく行ってくることができるので、嬉しいニュースです。クリエーションでもらえる奨学金は本当に少ないのです。TOEFLはマストです。準備は各種申請書や推薦状、その翻訳などが必要で準備期間も短かかったため本当に本当に大変でした。
協力してくれた皆様には本当に感謝しています。特に、お世話になりっぱなしの私の永遠の憧れ、西野嘉章教授にも喜んで頂けて、本当にこれから頑張って行こうと強く思います。
これからは第一希望のセントマーチンズを受験できることを願ってIELTsを含めた英語の勉強を進めて行きたいと思います。ポートフォリオも作らないとね。私のwebサイトも現在、友人の協力で準備中です。ワクワク
しかしながら、芸大でもない一般大学の文学部学生の私、精一杯アピールしましたがクリエーションの実力も確かではない小娘に大きな期待をしてくれたことは、私自身というよりかはfabの方向性、mode&scienceの方向性、これが魅力を持っていたということだと思います。
私はこの信念を持って、頑張って行きたいと思います。これからも藤嶋陽子をよろしくお願いします。
